岡しゅうさんの釣りブログ(仮)

トップウォータープラッキングをこよなく愛し、ブラックバスを愛でるのに人生をかける男の釣りブログ(愛艇はサウンド10.5)冬はライトロック!メバル、ソイ、アイナメ、ハゼ!仙台港、塩釜港、七ヶ浜、松島、石巻、女川に出没します!ライトロックはビギナー of ビギナー( ^ω^ )

ダッチラボ ー シンバル(DACCHI LABO-CYMBAL)


新しいブログに引っ越ししました!

3秒後に新ブロブに移動します。

TATESHU.COM


シンバル

2018年のダッチラボさん新作ルアーが発表されました(^^)

人気のある210タイプのルアーですね!

他のハンドメイドも含めて選択肢が多くないので、皆さんも特に食指が動きまくるのではないかと思います(笑)


2018.04.19追記

どうやら近々、全国の販売店さんに案内が出そうな雰囲気ですよ(インスタ調べ)


ゲット

ダッチラボの新作「シンバル」が発売されましたね( ^ω^ )

東北先行発売とのことで、どうにか僕もゲットできました(いつもありがとうございます)


カラーはFYCD
同じカラーでバコパを持っていますが、この艶無しがカッコいいんです!
そしてこのカラーにはゴールドパーツが凄く似合いますね!


カチカチとネチネチ(チュンチュンアクション)

シンバルという名前の通り、フロントに大きなパーツが付いています。
よくある210タイプの場合はそれだけですが、シンバルはこのパーツが可動するようになっています(^^)
つまり、アクションする度にパーツのパーツの干渉音が鳴るんですね♫
その音が「チュン、チュン」と鳴るので、ダッチラボさんの公式ブログではチュンチュンアクションと呼ばれているようです!

更には、テール部分にもブレードが付いているのでこっちも「カチャカチャ」と音が鳴ります♫


釣り師の心をくすぐる仕掛け満載っ!
バスより先に人間がバイトします(笑)


そして見た目からわかるネチネチ系!
あの場所でこんな動きで喰わせてやろうと妄想できちゃうルアーですね(^^)

早春から早速活躍してくれること間違い無しだと思います(後は自分の腕次第…)


比較してみた

他のエリマキ系ルアーと比較してみました。

上から
ダッチラボ ーシンバル
ノーバイトーエリマキ
ノーバイトーエリマキD2
へドンー210

長さはエリマキより若干短い程度で、ずんぐりむっくりしてて丸くてカワイイです(^^)


ウェイト

ウェイトは24g

重さがある分、少々の風にも負けずに使えるところは良いですね!

特に春は風の強い日が多いので、出番が多くなりそうです!

リアフックを装着してみる(03.31追記)

元々はフックが1つですが、1バイトが貴重なシーズンには、更にリアフックを付けてみるのもありかもしれません。

今回はマスタッド#1を装着!
ブレードの動きをできるだけ邪魔しないサイズを選んでみました。

浮いた状態、動きに変化もなく、葦などフックが引っかかるストラクチャーが無いエリアでは、重宝しそうなカスタムです!

一度は試してみてください(^^)


気になる点

このようなルアーで気にする点と言えば「すり抜け」性能だと思います。

シンバル部分の角度や動き、本体の重心などトータルバランスが良く無ければストラクチャーを超える際に引っ掛かり、どうしても糸に結ばれる機会が減ってしまいます。

特にキャストがド下手な僕には重要な要素です(笑)


早く使いたい

まだまだ寒くてバス釣りに行く気にならないのですが、新しいルアーを手にするとウズウズしちゃます( ^ω^ )

ビルダーさんが試行錯誤されて作られたルアーですので、春に使うのを楽しみに、その性能も堪能したいと思います。


使ってみました(03.31追記)

予想通り、良い音を出しながらピンポイントでテーブルターンのカチネチルアー(^^)

ウェイトもあるためキャスタビリティも◎

音は僕が持っているルアーには無い音を出すので使い所が増えそうです♫

すり抜け性能はどんなもんだと、試しに枯れ葦の奥に突っ込んでみましたが、シンバル部分がガードになって、するりと抜けてきました。
こちらも問題無さそうです(ボーボーなら厳しいですが


今シーズンはガシガシ使ってみようと思ってます\(^ω^)/



ではでは!